灰方幹線歩道整備工事

Contents

工事情報

工事番号 土補工 第28-14号
工事名 平成28年度 灰方幹線歩道整備工事
発注者 燕市都市整備部土木課建設係
工事期間 平成28年10月14日~平成29年3月10日
施工地 燕市灰方 地内
工事内容 歩道整備工 L=160.0m
 自由勾配側溝1000型 L=160.0m
 歩道路盤 RC-40 t=15cm A=242m2
 車道下層路盤 RC-40 t=15cm A159m2
 上層路盤 M-25 t=10cm A=165m2
 表層⑤密粒度AS t=5cm A=165m2

Works

工事の様子

施工状況

工事完成

完成動画(上空撮影)

1月末までの進捗をパラパラ動画にしました!(^^)!

12月の工事の進捗を報告します( `ー´)ノ・・・・・

本工事の側溝160mが悪天候もありましたが無事に本日完了をしました(^_-)-☆

工事完成

工事完成

現場だより

第3号紙(最終版)

第2号紙

第1号紙

コンクリート製品の工場検査

工場検査で確認した材料が現場に到着です!

本工事最終便での搬入になりました(^^)/
布設も最終の80本目です。

ちょっと消えかかっていますが確認できます。

本工事で使用するコンクリート製品自由勾配側溝1000×1100×2000を工場で検査を社長と一緒に行ってきました。

外観寸法確認

強度試験で規格値クリアー(^^)v

最後に、社名 氏名 年月日を記入し現場で会う日を楽しみにしてます。

今回工場検査にご協力いただいた㈱ホクエツ信越与板工場の皆様本当にありがとうございました(‘◇’)ゞ

地域貢献活動

この工事では、灰方地域の皆様には大変にお世話になっているため少しでも地域の皆様のお役に立てるよう自治会長の石田様よりお話を頂き神社の清掃活動をしました(‘◇’)ゞ

工事説明会

本工事の工事説明会が平成28年11月24日に開催されました。
御多忙の中ご出席頂いた皆様には厚く御礼申し上げます。

お知らせ

AED設置しています。

本工事の目的

お知らせ

燕市のお話

燕市のホームページを観覧していたところ燕市の名前の由来を発見しました|д゚)
その由来には、2通りあり、皆さんにも紹介したくて記載いたしました。
興味のある方は、是非読んでみてください。